北九州の歴史等に関するリンク集 2003.9.19開設(2017.5.8更新2018.8.24更新2022.1.3更新) |
|||
北九州市役所が提供している歴史関係のホームページ | |||
北九州市立自然史・歴史博物館 | 博物館の展示案内等を紹介 | 門司区役所の名所案内 | 門司区の歴史等を紹介 |
北九州市の埋蔵文化財 | 発掘調査に関する情報を提供 | 小倉北区役所の名所案内 | 小倉北区の歴史等を紹介 |
北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館 | 木屋瀬宿及び展示物を紹介 | 小倉南区役所の名所案内 | 小倉南区の歴史等を紹介 |
松本清張記念館 | 展示案内等を紹介 | 若松区役所の名所案内 | 若松区の歴史等を紹介 |
九州鉄道記念館 | 九州の鉄道の歴史を紹介 | 八幡東区役所の名所案内 | 八幡東区の歴史等を紹介 |
海峡ドラマシップ | 関門の歴史を紹介 | 八幡西区役所の名所案内 | 八幡西区の歴史等を紹介 |
小倉城 | 小倉城の歴史を紹介 | 戸畑区役所の名所案内 | 戸畑区の歴史等を紹介 |
小倉城庭園 | 館内の展示案内等を紹介 | 市立図書館の蔵書検索 | 歴史関係図書の検索 |
北九州イノベーションギャラリー | 北九州市のものづくりの歴史を紹介 | 市立大学図書館の蔵書検索 | 歴史関係図書の検索 |
北九州市内の祭りに関するホームページ | |||
黒崎祇園山笠 | 山笠の由来や仕組みを 紹介 |
戸畑祇園大山笠 | 山笠の由来や祇園ばやしを 紹介 |
前田祇園本宮山笠 | 山笠の由来やお汐いとり を紹介 |
小倉祇園太鼓 | 祇園の由来や打法等を紹介 |
個人が提供している北九州の歴史に関するホームページ | |||
来て見て若松(相互リンク) | 若松区の名所・旧跡などを 紹介しています |
地域文化博物館・高炉館 (相互リンク) |
北九州の産業考古学研究など 庵田董さんが主宰するサイト |
若松うそうそ(相互リンク) |
うそうそとは、若松の方言で
「うろうろ」とか「あちらこちら に行く」と言う意味だそうです。 |
こくらマックの城郭探訪 (相互リンク) |
こくらマックさんが主宰する、 城郭に関するホームページ |
その他歴史関係等で大変参考になるホームページ | |||
「栃木の城+α」 (相互リンク) |
栃木県を中心とした城を 紹介しているホームページです。 |
山手線の旅 (相互リンク) |
山手線の小さな旅の紹介サイトです |
熊本城観光体験記 (相互リンク) |
熊本城の写真撮影ポイントや、 各門から天守閣までのルート、 城内の様子等を、写真入で紹 介しています。 |
徳島鉱石クラブ (相互リンク) |
2013年11月に山歩きと石採り を趣味とする友人知人が集まっ て発足。入手した石は必要に 応じて博物館や学校に寄贈し ています |
門司港レトロインフォメーション (相互リンク) |
門司港レトロとその周辺の観光 情報などを提供しています。 |
日本の都市を行く (相互リンク) |
日本の政令指定都市を旅した 作者の記録です。 |